Tourism passport web magazine

学校法人 大阪観光大学

〒590-0493
大阪府泉南郡熊取町
大久保南5-3-1

学校法人 大阪観光大学

〒590-0493
大阪府泉南郡熊取町 大久保南5-3-1

大阪観光大の学生や教員が運営する WEBマガジン「passport」

Osaka University of Tourism’s
Web magazine”passport”

「passport(パスポート)」は、観光や外国語、国際ニュースなどをテーマに、 大阪観光大学がお届けするWEBマガジンです。
記事を書いているのは大阪観光大学の現役の教授や学生たち。 大学の情報はもちろん、観光業界や外国語に興味のある方にも楽しんでいただける記事を定期的に公開していきます。

紅葉を楽しむこころ

秋から冬へ向かう季節は、木々が赤や黄、オレンジに色づき、美しい風景が楽しめます。

イチョウやカエデなどの広葉樹の葉が、赤色や黄色に染まっていく紅葉のしくみは、気温が低下することによって葉緑素が壊れるためにおこると説明されます。

私たちの視覚は、光が物体にはね返って(または通り抜けて)眼の網膜に飛び込んでくることにより生じます。太陽光は白色に見えますが、虹を思い浮かべてもらうとわかる通り、波長の異なる光が混じり合っています。
物体の色は、どの波長の光を反射?透過するかによって決まります。
夏の葉は太陽光の中の緑色の波長の光を、秋の葉は赤や黄色の波長の光を多く反射しています。
葉にはね返った光が網膜の視細胞にキャッチされ、感覚神経を経て大脳の視覚野に伝わると、それぞれの情報が緑や赤、黄色に知覚されるわけです。

鮮やかで明るい赤色や黄色は、街中では目立ちやすく、重要な注意や警告の標識に用いられる色ですね。太陽の光が和らぎ、時には曇天も多くなる秋の空には、紅葉の色のコントラストが映えて、私たちの眼が自然と引き付けられます。

また、光や炎を連想させる紅葉の色は「暖かさ」のイメージを喚起させます。以前、ゼミの学生が卒論で行った調査では、赤色やオレンジ色は「親和性」と関連することがわかりました。親和性とは他人と一緒にいたい、触れ合いたいという気持ちです。

寒い冬に向かうこの時期は、気分が落ち込みやすい季節でもあります。ほっこりと暖かい?温かい気持ちを感じられる紅葉を眺めて癒されるのも、昔からの知恵なのかもしれません。

2018年12月?白百合女子大学にて

記事一覧